【快適な育児ライフ】必要なベビー用品〜おむつグッズ編〜

育児雑記

出産後、育児に必要なものをリストアップ!

今回は【おむつグッズ編】

赤ちゃんが快適に暮らせるように何が必要か一生懸命考えているママやパパ、お疲れ様です!

赤ちゃんのことを大切に考えられているママやパパのお手伝いを少しでもできるように、今回は出産後に必要なベビー用品【おむつグッズ】を紹介していきます。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

まずは絶対に出産前に準備してほしいものをリストアップするよ!

おむつグッズ

個人差はありますが、健康な赤ちゃんのおしっこの回数は、生後3ヵ月までは1日当り15~20回ほどで、月齢が小さいうちは排泄機能が未発達なので、1回あたりの量は少なく、 おしっこの回数が多くなります。

なので、おむつ交換の回数も必然と多くなります。

Pampers公式参照

お買いものチェックリスト

出産前に準備をしよう

check
  • 紙おむつ
  • おしりふき
  • おむつ用ごみ袋
  • おむつストッカー

〈 紙おむつ 〉

現在では紙おむつが主流になっており、紙おむつメーカーも様々です。

新生児用のテープタイプの紙おむつはとりあえず、1袋準備しておくといいです。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

新生児用のおむつはサイズアウトが早いので、たくさん買うと使いきれない可能性があるよ。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

娘は約3,700gで生まれ、新生児用の紙パンツは合計3袋使ったよ。

ぱんび
ぱんび

おむつの種類によって、赤ちゃんに合う・合わないがあるから買いすぎ注意!

はぴまる助手が使っていたものはコレ⏬

〈 おしりふき 〉

おむつ替えには必需品のおしりふきも出産前に準備しておきましょう。

こちらも種類によっては赤ちゃんに合わない可能性があるので大量購入はせず、最初は少量買いをおすすめします。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

1週間ほど使ってみて肌荒れがなかったら箱買いするといいと思います。

おしりふきは紙パンツ同様、すぐなくなる消耗品なので!

ぱんび
ぱんび

購入したおしりふきが赤ちゃんに合わなかったら、大人の手拭き用にすればOK。

はぴまる助手が使っていたものはコレ⏬

〈 おむつ用ごみ袋 〉

使用済み紙パンツの置き場所って困りますよね。

おむつ用ゴミ箱を買うのもいいですが、なかなか決められない方やすぐには買いに行けない方はまず、おむつ用の袋を購入しましょう。

使用済み紙パンツは臭いが気になるので、防臭効果のあるゴミ袋がおすすめです。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

私は防臭袋として有名なBOSと食パン袋を使い分けたよ。

ぱんび
ぱんび

食パン袋はパンに外からの臭いがつかないようにしているから防臭効果があるそう。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

BOSより食パン袋の方が安く購入できて経済的。

はぴまる助手が使っていたものはコレ⏬

〈 おむつストッカー 〉

おむつ替えに必要なものをコンパクトにまとめられるのがおむつストッカー。

その他に育児で必要な小物(爪切りや体温計、日焼け止めなど)も一緒にまとめて置けるのがとても便利!

ワゴンタイプや手提げタイプなど様々なタイプがあるので、それぞれのライフスタイルに合わせて購入すると使い勝手が良い商品です。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

私はアパート暮らしのため、手提げタイプをチョイス!

手軽に持ち運びできるので、買ってよかった。

ぱんび
ぱんび

おむつをおむつストッカーに入れ替える手間はあるよ。

おむつはよく使うものだから、それが面倒!っていう方もいるよ。

はぴまる助手が使っているもの⏬

ワゴンタイプ⏬

必要なら準備しよう

check
  • おむつ用ごみ箱
  • おむつ替えシート
  • おしりふきウォーマー
  • 布おむつ&おむつカバー
  • おしりふきのフタ
  • おしり洗浄器

〈 おむつ用ごみ箱 〉

使用済み紙パンツは臭いがかなり気になりますよね。

そんな時はおむつ用のゴミ箱の購入を考えてみてはいかがでしょう。

いろんなタイプのおむつ用ゴミ箱が売られており、何を重視するかをまず考えます。

防臭重視なら専用カートリッジがあるごみ箱、コスト重視なら市販ごみ袋使用のごみ箱、デザイン重視のごみ箱など、それぞれ何に重きを置くかで、選ぶごみ箱は異なってきます。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

私はコスト重視で、ごみ箱にこだわりはなかったよ。でも袋は防臭袋のBOSを使って臭い対策をしたよ。

ぱんび
ぱんび

調べてみて、良さそうなのをいくつかピックアップしたよ!

専用カートリッジのごみ箱⏬

市販ごみ袋のごみ箱⏬(はぴまる助手が生ゴミ入れとして使っていますが、ニオイ漏れがなくすごくいい!)

おしゃれなごみ箱⏬(Instagramで人気)

〈 おむつ替えシート 〉

おむつ替えシートは必ずしも必要ではないものです。

おむつ替えシートの代わりにタオルを敷いたり、使い捨てであればペットシーツを使う方もいらっしゃいます。

いろんな代替えがきくのがおむつ替えシートなので、赤ちゃんのおむつ替えを何度かしてみてから必要かどうか考えるのでも遅くはないです。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

私は出産前に買ってしまい、少し後悔しました。

毎日使ってはいるものの、代替え品でもよかったなと今は思います。

ぱんび
ぱんび

お出かけ用で使い捨てタイプを買っておくと便利!

ペットシーツでもOK。

洗濯機で丸洗いOK⏬

使い捨てタイプ⏬

〈 おしりふきウォーマー 〉

おしりふきを温める機械ですが、“必要ない”と思っているママ・パパが多いのではないでしょうか。

実際にあまり使わなかったという声は多いです。

ですが、赤ちゃんがおしりふきの冷たさにびっくりしない・便がふき取りやすいなどのメリットもあります。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

娘は夏生まれだったので購入しませんでした。冬でも特に困ることはなかったです。

ぱんび
ぱんび

赤ちゃんの様子を見ながら購入するかを決めましょう。

〈 布おむつ & おむつカバー 〉

今は紙パンツが主流ですが、布おむつを使いたいという方もいらっしゃいます。

また、保育園によっては布おむつを使っているところもあります。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

私が赤ちゃんの時は布おむつだったよ。

ぱんび
ぱんび

布おむつを使っていると、紙パンツを使うより早くおむつを卒業できるとも言われているよ。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

私自身、1歳9ヶ月でおむつを卒業したよ。

しかし、排泄のたびに替える必要があるので洗濯物も多くなり、かなりの手間になります。

布おむつを使いたい方は、かなりの枚数を購入する必要があります。

トイレトレーニング時に使うのもいいですね。

布おむつ⏬

おむつカバー⏬

〈 おしりふきのフタ 〉

絶対に必要なものではないものの、あると圧倒的に便利なものがおしりふきのフタです。

おしりふきの水分が蒸発しないために、最初は薄いテープが貼られています。

そのままテープを利用するのもいいですが、フタをつけるとワンタッチでフタが開いておしりふきが取れるのでとても便利です。

いろんな絵柄の可愛いフタがあるので、自分好みのフタを探してみてはいかがでしょうか。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

私はダイソーのフタとおしりふき入れを使っているよ。

ぱんび
ぱんび

繰り返し使っているとフタの裏にあるシールが弱まってくるよ。

キャラクターもの⏬

名前が入れれるフタ⏬

〈 おしり洗浄器 〉

おしり洗浄器とは、赤ちゃんが便をした時におしりをきれいに洗うものです。

赤ちゃんの皮膚は薄く敏感なため、おしりふきでゴシゴシをふいてしまうと肌を傷つけたり、肌荒れの原因になったりします。

お風呂場のシャワーで済ませる方も多いと思いますが、おしり洗浄器があれば手軽におしりが清潔になりますね。

霧吹きで便をふきやすくしたり、100円均一のドレッシングボトルで代用したりと代替えもきくものなので、必ずしも使うものではないです。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

私はある程度おしりふきでふきとり、頑固な汚れはお風呂場で落としています。

ぱんび
ぱんび

100円均一で代替え品を購入したら、お財布にも優しいね。

まとめ

おむつ替えは赤ちゃんのお世話の中で頻繁に行うもの。

だからこそ、自分のライフスタイルに合ったものを見つけて購入してほしいと思っています。

育児グッズはいろんな種類があって迷いますが、この記事が少しでもみなさんの育児グッズ探しに役立ったら嬉しいです。

はぴまる<br>助手
はぴまる
助手

よい育児グッズライフを〜♪

タイトルとURLをコピーしました